大きくする 標準 小さくする

2012年度以降のサイトを別に作りました

こちらのサイトは2011年までの実績を掲載しておきます。

2012年度以降のサイトは、こちらに作っています。

http://tutsado.r-cms.biz/

facebookはこちらです。

https://www.facebook.com/tutsadotoki

トキの餌場整備のボランティア学生が「佐渡レガッタ」で優勝

2013/09/11

【大学のHPから引用】 http://www.teu.ac.jp/information/2013.html?id=261
 
本学はボランティア活動などの地域貢献をすることで、地域とのつながりを考え、自分が社会へ出た時のために、何を学ぶべきかを学べる「サービスラーニング」をカリキュラムに取り入れています。
 
今年も、佐渡でのトキの餌場整備のボランティア活動に参加しており、その学生25名が甲斐佐渡市長の要請で、ボートをこいで速さを競う大会である「第31回佐渡レガッタ」(9月8日開催)に5チームで初出場し、マスター部門3位、4位、5位に入賞し、ビギナー部門では優勝しました。
 
この内容がフジテレビ系列の地元テレビ局のニュース及び新潟日報に紹介されました。
 
■息合わせボート疾走、佐渡 新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/local/20130910065708.html

トキボランティアダイジェスト

佐渡観光大使

東京工科大学の学生は、これまでの実績が認められ佐渡市長と会見することができました。今年の活動を報告し、市長の要望などのお聞きした後で、第4期の学生は佐渡市長から「佐渡観光大使」に任命されました。第1期からの学生の寄せ書き手ぬぐいをお渡しし、この全員についても、同様に任命していただくようにお願いしてきました。

トキとの共生ルール

1、 優しく静かに見守りましょう
トキを驚かせないように、優しく静かに見守りましょう。
トキを見るときは、双眼鏡などで遠くから静かに観察しましょう。
 
2、 トキに餌づけをしないようにしましょう
トキは野生生物です。放鳥されたトキは自分で餌をとるように一定の訓練がおこなわれています。エサを与えるのではなく、 エサが豊富な自然を再生していきましょう。
 
3、 トキを観察するときは地域に迷惑をかけないようにしましょう
トキは集落周辺の水田、草地、沢などで餌をとり、木の上に巣をつくります。観察するときは、無断で私有地や農地に立ち入らないでください。 また、農道や林道に駐車して通行の妨げにならないようにしましょう。
 
4 繁殖期間は、 トキの巣に近づかないようにしましょう
3月から6月は、トキの繁殖期です。この時期に人が近づくと、巣づくりや子育てをやめてしまうことがありますので、 できるだけ人の姿を見せないことが大切です。観察や撮影等の個人的興味からトキの巣には近づかないようにしましょう。
 

お世話になる団体

◎潟上水辺の会 http://teu-sado.d2.r-cms.jp/katagami/

◎佐渡トキの田んぼを守る会  http://teu-sado.d2.r-cms.jp/tanbo/

◎岩首談義所 http://teu-sado.d2.r-cms.jp/iwakubi/

◎豊岡集落トキ班  http://teu-sado.d2.r-cms.jp/toyooka/

◎上横山自然公園をつくる会 http://teu-sado.d2.r-cms.jp/kamiyokoyama/

活動場所

管理人ブログ

佐渡レガッタ優勝の記事が大学のHPで紹介されました。

投稿日時:2013/09/11(水) 11:16

予選第1組で地元のベテランチームを破ったときの映像です。


トキ相談会

このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯サイト


PC版と同じURLです
URLをメールで送る

アマゾン